フォトギャラリー

<<前へ 【4月〜7月】

【12月〜3月】 次へ>>

8月

■夏季保育(7月27日〜8月10日)令和5年度

毎日、キュウリを採り、包丁で切って冷やして食べました。
カブトムシにも餌をあげるよ。
人数が少なかったので、ドライブしました。

簡単クッキング

カブトムシ

長門牧場

最終日には、カレーを作りました。
 
 

カレー作り

 

 

■榊祭 令和5年度

4年ぶりの開催。
まだまだ元気です。
張り切って舟を曳きます。

榊祭

榊祭(休憩)

榊祭集合写真

■運動会練習 令和5年度

撥の持ち方、叩き方を聞きました。
大技5つに挑戦します。
 

鼓笛練習

組体操練習

 

9月

■運動会練習U・他 令和5年度

9月には園庭でも練習します。
消防士さんに見て頂きました。
 

鼓笛練習U

避難訓練

 

 

■運動会 令和5年度

ゆり・すみれ・さくら組で踊ったよ
すみれ・さくら・きく組で大きな気球が出来たよ
最後は花火を打ち上げました

アンパンマン音頭

バルーン1

バルーン2

年長の鼓笛、いよいよ始まり!
今年は組体操も挑戦
気持ちを合わせていろんな技に挑戦

鼓笛

組体操1・扇

組体操2・飛行機

最後には、皆でいい笑顔(^_-)-☆
「世界に一つだけの花」に合わせて
 

運動会集合

カラーガード

 

 

10月

■芋掘り 令和5年度

つるはこんなに
長いんだね。

引っ張たら
抜けるかな?

こんなに大きい
お芋が見えたよ。

大きいね♪

ここにもいっぱいあるよ

お芋に土がついてるね

 
 

全員で、ハイポーズ!

 

 

 

■保育参観(リトミック) 令和5年度

リトミック1
リトミック2
リトミック3

いつもこんな風にやってます。

昌子(あきこ)先生のピアノに合わせてね。

お母さんと一緒にやってみよう

 

■コンサート(蒼井大地さん) 令和5年度

体験1
体験2
集合写真

3.2.1.1.1の順で弾いてみて

強くこすっていいよ

楽しかったね

蒼井大地さん
 
 

蒼井大地さん
有難うございました。

 

 

 

■ハロウィンパーティー 令和5年度

きく組
さくら組
すみれ組

きく組
先生たちも一緒だよ

さくら組
ハイ ポーズ

すみれ組
元気のいい お化けちゃん

ゆり組
ダンシング♪
トリック オア トリート!

ゆり組
今日は一人お休みでした。

ダンシング♪
♪グーチョキ?パーで
パンプキン♪に合わせて

トリック オア トリート!
お菓子もいただきました

集合写真
 
 

集合写真
可愛いお化けだぞ〜

 

 

11月

■25年度 草競馬

大勢の人でちょっぴり緊張!
鼓笛とバルーンのコラボです。
 

入場

アトラクション

 

■25年度 感謝祭

みんなから集まった野菜を運ぶよ♪
神様からのお恵み有り難うございます。
幼稚園の畑からも採れたよ

感謝祭準備

きく組

さくら組

残さず感謝して食べよう
野菜がいっぱい!
 

すみれ組

ゆり組

 

■25年度 焼き芋

籾殻を使って焼き芋焼くよ
お代わりしようね
畑で採れたさつま芋だよ

焼き芋焼けたかな

温かいね

美味しいね

■25年度 保育参観

紅葉がきれいだね
理事長から文字指導に関して
移動50音

外遊び

講演会

きく

■25年度 その他

楽しい劇だね
こんなに大きいのが採れました♪
身体が温かくなるね!

望月高校訪問

大根収穫

とん汁パーティー

♪力がモリモリわいてきた ポーズ♪
 
 

カレーパーティー

 

 

 

 

<<前へ 【4月〜7月】

【12月〜3月】 次へ>>