フォトギャラリー

<<前へ 【4月〜7月】

【12月〜3月】 次へ>>

8月

■夏季保育 令和6年度

きれいな緑だね
反対になってるね
 

セミが出てきたよ

羽化1

羽化2

網から捕まえるの難しいなぁ〜
ターザンロープ楽しいね
沢山出来たね。

トンボを捕まえたよ

若駒公園にて

カゴメのトマト

■榊祭 令和5年度

4年ぶりの開催。
まだまだ元気です。
張り切って舟を曳きます。

榊祭

榊祭(休憩)

榊祭集合写真

■運動会練習 令和5年度

撥の持ち方、叩き方を聞きました。
大技5つに挑戦します。
 

鼓笛練習

組体操練習

 

9月

■運動会練習U・他 令和5年度

9月には園庭でも練習します。
消防士さんに見て頂きました。
 

鼓笛練習U

避難訓練

 

 

■運動会 令和5年度

ゆり・すみれ・さくら組で踊ったよ
すみれ・さくら・きく組で大きな気球が出来たよ
最後は花火を打ち上げました

アンパンマン音頭

バルーン1

バルーン2

年長の鼓笛、いよいよ始まり!
今年は組体操も挑戦
気持ちを合わせていろんな技に挑戦

鼓笛

組体操1・扇

組体操2・飛行機

最後には、皆でいい笑顔(^_-)-☆
「世界に一つだけの花」に合わせて
 

運動会集合

カラーガード

 

 

10月

■芋掘り 令和5年度

つるはこんなに
長いんだね。

引っ張たら
抜けるかな?

こんなに大きい
お芋が見えたよ。

大きいね♪

ここにもいっぱいあるよ

お芋に土がついてるね

 
 

全員で、ハイポーズ!

 

 

 

■保育参観(リトミック) 令和5年度

リトミック1
リトミック2
リトミック3

いつもこんな風にやってます。

昌子(あきこ)先生のピアノに合わせてね。

お母さんと一緒にやってみよう

 

■コンサート(蒼井大地さん) 令和5年度

体験1
体験2
集合写真

3.2.1.1.1の順で弾いてみて

強くこすっていいよ

楽しかったね

蒼井大地さん
 
 

蒼井大地さん
有難うございました。

 

 

 

■ハロウィンパーティー 令和5年度

きく組
さくら組
すみれ組

きく組
先生たちも一緒だよ

さくら組
ハイ ポーズ

すみれ組
元気のいい お化けちゃん

ゆり組
ダンシング♪
トリック オア トリート!

ゆり組
今日は一人お休みでした。

ダンシング♪
♪グーチョキ?パーで
パンプキン♪に合わせて

トリック オア トリート!
お菓子もいただきました

集合写真
 
 

集合写真
可愛いお化けだぞ〜

 

 

11月

■草競馬 令和5年度

とっても暑い日でした。
 
 

4年ぶりの開催

 

 

■感謝祭 令和5年度

美味しいお野菜が育って感謝
お家からも持ってきました
こんなにたくさんあるよ

きく組

さくら組

すみれ組

私たちも運びます
皆でいいお顔
土地を耕し、種を播き、作物を育てるお話を聞きました

ゆり組

集合

感謝祭

 

■豚汁パーティー 令和5年度

ぐにゃぐにゃするね
 
 

こんにゃくをちぎるよ

 

 

■焼き芋 令和5年度

フーフーして食べるよ
こうやるんだあ〜
 

熱いね

新聞紙をまいて濡らして…

 

■望月公民館のつどい 令和5年度

皆が描いた絵を展示しました
折り紙や手形で作った物もあるよ
 

1

2

 

 

<<前へ 【4月〜7月】

【12月〜3月】 次へ>>